パワハラ110番

ちょっとした誤解が原因に

ちょっとした誤解が原因で、いじめに発展するケースもあります。たとえば、メールを送るときは要注意です。メールというツールは、使い方さえ間違わなければ便利なものです。相手の都合を考えずに無遠慮に電話するよりも、メールを送って時間があるときに読んでもらう方がよいときもあります。

 

しかし、メールは相手の反応に沿って話を進めることができないため、相手の誤解を生む可能性が高いことは頭に入れておかなければなりません。また、メールでは、相手にこちらの表情が見えないことも考慮しましょう。こちらが軽い気持ちで文章にしたことでも、相手は「怒っている」と受け取ることだって十分にありえます。絵文字などを貼り付けて巧みに感情を表現する人もいますが、絵文字を使うと真剣な話をしても軽く感じられる場合もありますし、どんなに絵文字を駆使しても、感情の機微を表現するには不十分です。大事なことは、なるべく直接会って話すほうがよいです。直接会って話したからといって絶対に誤解が生じないかといえばそんなことはないのですが、メールよりも深刻な誤解やすれ違いを生む可能性は低くなります。

 

相手が忙しいと思い、気をつかったつもりで送ったメールが原因で、人間関係がぎくしゃくしたりすることもあります。会社においては、ちょっとしたことが原因でいじめられることもあるのです。また、社内メールでも、個人メールでも、あまり長文は送らない方がよいでしょう。メールは連絡程度、大事なことは会って話す。これが基本です。私自身、大事な用件で長文のメールを送って失敗したことがあります。私には信頼している同僚がいました。年が近く話も合い、彼女のことが大好きでした。ときどき仕事帰りに喫茶店に寄って、プライベートな話をすることもありました。ただ、困ったことに、彼女は私が話したプライベートな話を、何の悪気もなく他の人に話してしまうところがありました。
プライベートなことは彼女のことを信頼して話していることなので、他の人に話さないで、と言いたかったのですが、なかなか言い出せませんでした。悩んだあげく、メールで伝えることにしました。

 

彼女にわかってもらえるように、心をこめて書いたつもりでしたが、長文を書いたことが裏目に出ました。結局彼女を傷つける結果となり、「いきなり長文を送りつけられた」と陰で非難されました。 みなさんも私のようにならないように気をつけてくださいね。大切なことは、直接会って話しましょう。

ちょっとした誤解が原因に関連エントリー

会社でのいじめがおきる原因
いじめが起こりやすい職場環境
女性が多い職場でのいじめ
職場いじめする側の心理
派遣社員が多い職場でのいじめ
男性社員が職場いじめのターゲットになるとき
会社でいじめられやすいタイプ
いじめは外国にはないのか?
勘違いするケース
会社でのいじめ 私の体験談1 「いじめが原因で退職」
会社でのいじめ 私の体験談2 「人間関係の難しさ」
会社でのいじめ 私の体験談3 「噂が噂を呼ぶ」
会社でのいじめ 私の体験談4 「集団心理」
会社でのいじめ 私の体験談5 「いじめられる辛さ」
会社でのいじめ 私の体験談6 「作り上げられる私のイメージ」
会社でのいじめ 私の体験談7 「失業後の私」
いじめられた同僚の話 1
いじめられた同僚の話 2
いじめられた同僚の話 3
会社でのいじめ そのストレスの恐怖
会社いじめで起こる仕事への支障
いじめによる会社での孤立
会社でのいじめ・嫌がらせにどこまで我慢できるか
いじめが原因で会社を欠勤するとき
自己嫌悪に陥りそうになったら
会社いじめで生じる人間不信
何のために働くのか
なんとなく居辛くなる
悩むと太りやすい
会社でいじめにあわないための対策
いじめは会社に相談できる?
いじめについて上司に相談する場合
会社いじめの対処法1 環境を変える
会社いじめの対処法2 心構えを変える
会社いじめの対処法3 辛くなったら泣く
会社いじめの対処法4 第三者に相談する
楽しいことを想像してみよう
駆け込み寺?
辞めるのも一策
会社いじめで悩みだしたら
気分転換しよう
味方を見つける
相手は変えられない
これだけは良かった
企業とパワハラ対策
職場内解決の是非
パワハラ被害者側にも問題はある?